

本サイトでは、au Style、auショップ及びUQスポットの求人情報を提供しており、「auショップ」との表記には「au Style」及び「UQスポット」が含まれる場合もございます。
フリーワードから募集中のショップを探す
勤務地から探す
条件から探す
auショップスタッフを
支えるサポート
知識習得が進む
充実した環境店舗や自分のスマートフォンを使った学習ツールをご用意。
お客様への提案に向けて、auのサービス・コンテンツを積極的に試していただける環境をご用意しています。仕事が楽しくなる
こだわりの制服auショップスタッフらしさと、あなたらしさが表現できるスタイルの制服。
豊富なバリエーションから、いろいろな着回しを楽しむことができます。
さらに、快適に過ごせるよう「着心地」も重視。
※2021年10月1日より、au Style/auショップ/UQスポット共通デザインのユニフォームを導入しました。
※ショップによって制服が異なることがあります。スキルを向上し、
高め合う機会接客スキルに応じたauショップスタッフ資格認定制度があります。
各資格に応じた取り組み次第で、スペシャルな研修へのご招待も。
全国のauショップスタッフの接客力 NO.1を決定するコンテストも実施しています。
auショップのお仕事
今や、ライフラインの1つとなっている通信サービス。
そのサービスを直接お客様に提供するショップスタッフの仕事は、
社会とお客様の支えになる大事な役割です。
お客様の笑顔につながるご提案
私たちの仕事は、お客様にとって最適なライフデザインをご提案すること。お客様が新しい生活を楽しみに、笑顔で帰っていただけることが、自分の自信に繋がります。
良い店舗づくりのための
ミーティング
店舗の「お客さま満足度」や、「提案力」の向上のための仲間とのミーティング。
試行錯誤し、店舗の反省点や得意分野を分析します。
みんなで考え抜いた取り組みが成功したときは、喜びもひとしおです。スキルアップにつながる
自主学習や振り返り
新しい商品やサービスの情報を取り入れるために各ツールを活用し、情報を最新にアップデート。一日の終わりには、自分自身の振り返りを行い、更なるスキルアップを目指します。
よくあるご質問
携帯業界未経験ですが、応募可能ですか?
未経験の方でももちろんご応募可能です。各種研修・育成制度がございますので、安心してご応募下さい。
正社員希望ではなく、アルバイト希望なのですが応募可能ですか?
正社員だけでなく、アルバイト・契約社員といった働き方で募集されている求人元企業もございますので、ぜひ検索してみてください。
応募した後の流れはどうなりますか?
まずは、ご応募時に入力された連絡先へ採用担当者よりご連絡させていただきます。
ご質問・ご確認事項がございましたら、その際にお尋ね下さい。
入社した後の研修はありますか?
auショップスタッフ向けに様々な研修をご用意しています。また、求人元企業においても皆様をバックアップする育成制度がございますので、面接時などにお問い合わせください。
au Styleとは何でしょうか。
au、UQ mobileによるマルチブランドを用いた通信サービスから様々なライフデザインサービスを提案するお店です。
また、先進的なサービスの体験や新たな体験価値を創出していくお店です。
お問い合わせ
auショップ求人ナビ採用事務局
03-4434-2389
aushop_kyujinnavi@saiyohr.jp
対応時間:平日9:00-18:00